おすすめ野菜情報一覧
業務用野菜の旬彩坊です。 10月のおすすめ野菜・果物は「クイーン・ニーナ」 安芸津20号に安芸クイーン(アキクイーン)を交配した品種で、粒はピオーネより大きくなり果肉が堅く程よい食感が特徴ある葡萄なんです。 また、触った […]
こんにちは。 業務用野菜の旬彩坊です。 11月のおすすめ旬野菜のひとつである「はなっこりー」。 名前だけ聞くと、なんだかご当地キャラのような名前ですよね(笑)。 はなっこりーは、山口県農業試験場で品種改良されてできた山口 […]
こんにちは。 業務用野菜の旬彩坊です。 11月のおすすめ旬野菜のひとつである「聖譲院かぶ」。 日本最大級の大きさ、重量を誇るかぶなんですよ。 特徴は白く、きめが細かく、甘みがあって歯切れがいいところ。 聖護院かぶは江戸時 […]
こんにちは。 業務用野菜の旬彩坊です。 9月のおすすめ旬野菜のひとつ「新銀杏」。 透き通るような銀色の見た目と、水分が多くてもちもちした食感が特徴の若い銀杏なんです。 ちなみに新銀杏はまだ木についているものを収穫するんで […]
こんにちは。 業務用野菜の旬彩坊です。 9月のおすすめ旬野菜のひとつ「石川芋」。 ねっとりした食感とコクのある味が人気なんですが、数ある里芋の中でも「石川芋」は特に美味しいと評判です。 通常の里芋より、石川小芋は蒸したり […]
こんにちは。 業務用野菜の旬彩坊です。 7月のおすすめ旬野菜のひとつである「赤オクラ」。 通常の緑色のオクラと同じくらいのサイズなんですが、見た目の特徴としては付け根から先まで赤紫色なんです。 実際に食べてみると、比較的 […]
こんにちは。 業務用野菜の旬彩坊です。 7月のおすすめ旬野菜のひとつ「そうめん南瓜」。 7月~8月頃にかけて収穫の最盛期を迎えるまさに旬の夏野菜なんです。 最大の特徴は、茹でたり蒸すなど加熱することで果肉の繊維がほぐれ、 […]
こんにちは。 業務用野菜の旬彩坊です。 6月のおすすめ旬野菜のひとつ「青梅」。 青梅は熟しても甘くならず強い酸味が特徴。特に今の時期に市場に多く出回っており、今が旬なんです! 今回の青梅は傷や変色が無く、青々とした綺麗な […]
こんにちは。 業務用野菜の旬彩坊です。 6月のおすすめ旬野菜のひとつ「コリンキー」。 コリンキーは山形県の 「山形セルトップ」「サカタのタネ」 によって品種登録されたカボチャなんです。 通常のカボチャとの大きな違いは、生 […]
こんにちは。 業務用野菜の旬彩坊です。 5月のおすすめ旬野菜のひとつである「大長茄子」。 収穫時期や栽培地によって違いはありますが、4月頃から多く出回り始め、11月頃までが食べごろなんです。 通常の茄子と比べて、外側の皮 […]

▲ PAGE TOP