こんにちは。
相模原市の業務用の八百屋・旬彩坊です。
いやいや先月の台風の影響と、明日からの3連休が相まってメチャクチャ忙しくなってます!
こういう時の配送スタッフの事前の準備は、
配送ルートをしっかりと工夫することが大事なんですよ。
ただ運ぶんじゃなくて、次の日が祝日とか、台風の影響で交通状況が読めないとか・・。
事前の察知能力が問われますが、うちはなんとか乗り切ってます!
そんな訳でバタバタの本日は、台風の影響もあり1品目。
でも、今回はとっておきのを持ってきてます!
それは・・・。
長野県産のシナノゴールド!
しかも1玉、80円というビックリのお買い得感です!
ちなみにあまり耳にしたことのない方の為に小ネタを(笑)
このシナノゴールドは、
「ゴールデンデリシャス」に「千秋」
の花粉を交配して出来たものを選抜育成したリンゴなんです。
いわゆる長野県のオリジナル品種「リンゴ3兄弟」のひとつ。
果実の大きさは350g程度と大きく、表皮は黄緑から熟すと黄色が強くなるのが特徴ですね。
果汁が多く、糖度が14~15%程にもなりますが酸味がしっかりとそれを支え、甘みと酸味のバランスがとても良いリンゴなんで、全国でも人気!!
また、このりんごは果肉がやや硬めで、加熱調理しても崩れにくいのでお菓子用としても適してます。
ちなみに今回は、大玉よりも中玉をチョイス。
その方が日持ちもいい傾向にあるんです。
また、手に持った時にずっしりと重みを感じるものを選びます。そう言ったものは果汁がしっかりと詰まってるんですね。
食べ方としては、当然ながら生で食べるのが王道ですが、料理としては果汁を絞ってジュースとして飲んだり、シャーベットやゼリー、またはムースにすることも多いですね。
その他、ジャムや焼きリンゴ、また、キャラメルと共に煮込んでパイのフィリングにしたりします。
お求めの方はご注文の際に「特売」とご記入ください。
数に限りがあるんで、みなさんお早めに!
この機会に是非!