こんにちは。
相模原市の業務用の八百屋・旬彩坊です。
先週末の台風21号、各地に多大な被害をもたらしました。
更に今週末には台風22号が沖縄・九州地方に上陸するんだとか・・・。
なんだか今年は秋らしい秋って感じではないですよね。
私たちの業界にも直接影響することなんで、ホントに必要最低限の被害で済んでほしいです。
とはいっても刻々と時間は過ぎていきます!
ですので、元気を出して今週の特売情報にいってみましょう!
まず1品目なんですけど、この時期に必須の果物。
それは・・・。
長崎県産のみかん
1キロなんと200円というお買い得感!!
みかんといえば「和歌山県」を連想される方も多いんですけど、長崎県は九州地方でも随一の出荷量を誇ってるんです。
ちなみにみかんは4つの品種があるんですけど、この時期に収穫される品種は
早生温州(わせおんしゅう)
と言われていて、果皮はほぼオレンジ色に染まり、甘味とほどよい酸味が楽しめるんです。
今回は、旨味のバロメータである「比較的扁平な形」をしているものを選んです。また、持った時にしっかりと重みを感じるものを選んでるんで、鮮度は抜群!
ちなみに、大きい物は皮やジョウノウが厚い場合があるのであたり外れがあり、避けてますのでご安心を。
食べ方としては、当然ながら生で食べるのが王道ですが、料理としては果汁を絞ってジュースとして飲んだり、シャーベットやゼリー、またはムースにすることも多いです。
その他、果汁を活かし鶏肉料理や豚肉料理にも使われてます。
そして2品目です!
北海道産のかぼちゃ
価格は1個300円です!
かぼちゃと言えば全国各地で収穫されてるんですけど、
なんといってもナンバーワンの出荷量を誇るのは北海道です。
今回はしっかりと綺麗に左右対称になっていて、丸くなっているものを選んでます。
ちなみに形がいびつ過ぎる物は受粉不良の物なので避けてます。
あと、サイズは小さいながら、手に持った時にずっしりと重みを感じ、且つ皮が固く爪を立ててもへこまないので、鮮度が高い証拠!
調理としては、炒め物、蒸し物、煮物、焼き物、揚げ物と様々な用途で使われてます。
最近ではスイーツでも使われるようになってるかぼちゃ。
有名なところでいうと「パンプキンパイ」や「かぼちゃのタルト」なんかも良く知られるようになってますよね。
個人的にはかぼちゃのポタージュなんかは好きです!
そのほか、最近ではイタリアンレストランなどで「ごぼうのポタージュ」や、ゴボウチップスなどユニークな使われ方もされてます!
お求めの方はご注文の際に「特売」とご記入ください。
数に限りがあるんで、みなさんお早めに!
この機会に是非!