こんにちは。
相模原市の業務用の八百屋・旬彩坊です。
昨日・今日と蒸し返すような暑さですよね。
おまけに湿度も高いんで、体力の消耗度が凄いです。
こんな日はしっかりと水分補給をして体のコントロールをしないといけないですね。
そんな夏本番を迎えつつある、今日この頃‥。
この7月・8月に出荷のピークを迎える夏野菜が今週の特売情報に登場です。
まずは長野・群馬県産のズッキーニ
Lサイズでなんと1本90円!!
どうですかお客さん(笑)
今回は長野県と群馬県産なんですけど、全国的な出荷の割合としては2位と4位で上位に来ている産地なんです。
ちなみに、一見きゅうりと似ているんで、きゅうりの一種では?
と思いがちなんですけど、実はかぼちゃの一種なんです。あと皆さんに知っててもらいたいのは、ズッキーニって実が完全に熟すのを待たず、若い間に収穫するんです。
それと、鮮度の見定め方としては、切り口が新しい物がポイントなんです。古くなると実がスカスカになるので、なるべく早く食べるのが良いですね。
今回のも若くてピチピチしてますよ。
お料理としては、イタリア料理・フランス料理を中心に、焼いたり、天ぷらとして揚げたり、ズッキーニの中をくりぬいて詰め物にしたりなど様々な料理に使えます!
そして2品目の紹介。
以前にも特売情報で出した、
赤玉ねぎ(アーリーレッド)です。
価格は1ネット(1kg)で160円!!
アーリーレッドは年間を通して流通しているんですが、出荷のピークって9月頃。ただ、兵庫県産に至っては7月~8月頃がピークなんです。
ちなみに、兵庫県産のアーリーレッドは全国3位の出荷量で一番おいしい時期なんで、今が食べごろですよ!
外皮は鮮やかな赤紫色で、輪切りにすると中からも赤い輪が現れます。黄玉ねぎよりも甘みがあり、水分が多くて、辛味・刺激臭が少なのが特徴。
あと、甘みと水分が多いので、生食のサラダに向いてるんです。
また、調理するんであれば、酢のものや和えものにもよく用いられてますよね。
そして最後は紅芯大根(輸入品)
これは1キロあたり300円とお安く提供させて頂きます!
紅心大根は辛味が少なく、ほんのり甘みと少し苦味がある大根なんです。パリッとした食感が特徴で、一般的な大根と比べ水分が少なくみずみずしさはありませんが、その分コリコリした食感が楽しめます。
彩もしっかりとしてるんで、綺麗な色合いを楽しんでもらいたいです。
食べ方としては、煮物より生のままサラダや浅漬けや甘酢漬けなどに向いています。
お求めの方はご注文の際に「特売」とご記入ください。
数に限りがあるんで、みなさんお早めに!
この機会に是非!